『栗の赤ワイン煮』に挑戦

9月といえば栗の季節

まだまだ、残暑が厳しく各地で台風の被害がでておりますが埼玉の実家より栗がとれたということで送ってもらいました。始めて、『栗の赤ワイン煮』に初挑戦!!

栗の皮むきに苦戦

渋皮に傷を付けないのがポイントです。皮むき器がなかったので2時間ほどかかり途中で諦めるところでした。

重曹を入れて15分煮込む

重曹を入れて15分煮込むとワインを入れたような濃い煮汁ができます。渋皮が柔らかくなったら一度水洗して渋皮の固いところをとってさらに15分煮込む。この時点で深夜2時。

仕上げはワインと砂糖で30分煮込みできあがり。

渋皮の固い部分をとる行程を済ませたらいよいよ赤ワイン1/2本と砂糖を大量に入れてグツグツ30分煮込んで完成!!


 

実家で秋になると定番で食べていた栗ごはんや渋皮煮を作ってみましたが硬い皮を剥くのが本当に大変でした。手首が痛くなり傷めてしまいそうになったのでしばらくはやらないと思います。

栗ごはんも栗のワイン煮もとても美味しく頂きました。

旬な食材は、体に良いと言われています。東北でとれた美味しいサンマを実家に送ります。