
色ってとても曖昧で奥深い

水彩画を少し前から始めました
特に先生に習うわけでもなく
いつもの独学という方法です!!
はじめは、100均で水彩絵の具と筆を
そろえてスタートしました。
良いのか悪いのかすらわかりません、、、
ある程度原理がわかってきたので
ちゃんとした絵の具と用紙を買ってみました
日本製の水彩絵の具「ホルベイン」と「Vif art」という紙です。写真でも色や写真用紙にはかなりこだわるほうなのでイメージの色や紙の質感など好きな感じがあります。
ヘアカラーの考え方も混色の際には使えます。写真も絵もヘアカラーも共通点がたくさんあります。絵はまだまだこれからですが楽しみながら続けていこうと思います。
コメントをお書きください